昨年の今頃は、新年のご挨拶をする余裕もなかったのだと、このブログを見返していて思い出しました。大変な失礼を、そして大変な迷惑をまわりの方にはかけてきたなと、今は1年前より少しは冷静に思い返し、情けなく思うばかりです。
それでもこんな私にでも、たくさんの方がまだ寄り添ってくださっていて、思い返したり見守ったりしてくださっていて、私がこうしてブログやTwitterで書く稚拙な文章がどこかで誰かの何かのきっかけになっていることもあるようで(そのことを教えて下さるみなさま、心からありがとうございます)、昨年ブログを新調してからも7月の結婚式前以降まったく更新できないままでいたのですが、今年は少しでも新しいブログ「おたよりの代わりに」にて、誰に宛てるともなく、また時折どこかの誰かに宛てて、「おたより」していきたいと思っています。
なにか小さくてもひとつでも、「お返し」していく年にしていきたいと思います。
少しの文章でも、
ゆっくりでも、
くだらなくても、
わがままでも、
書き続けたいと思います。
そんなわけで、このブログはこの記事を最後におしまいにします。
これからはすべての記事を新調したブログ「おたよりの代わりに」にのみ更新いたします。
とは言え、2006年3月4日〜2011年2月22日までの「田中沙織」の記録としてここはずっと残しておくつもりではおりますので、何か思い出したら覗いて頂ければ…(笑)
少しずつ、こちらのブログの記事も「おたよりの代わりに」の方にインポートして集約していこうと思っておりますが、まあゆっくりな作業になると思うので気長に見守って頂ければ幸いです。
≪追記:2012年5月5日、すべての記事を新ブログにインポートしました。≫
それでは、
いろんなことがありましたし、これからもいろんなことがあるだろうと思うけれど、それでもどうやら生きてさえ居れば小さくとも転機はやってくるようなので、力強く生きていこうと思います。
何者になるか今のところまだわかりませんが(もう26歳でいい大人なんですけどね・笑)、たまに思いだしたらまた、覗いて頂ければと思います。
◆新しいブログ「おたよりの代わりに」
http://anythinggoes-ts.seesaa.net/
◆たなか沙織の本棚(読んだ本や観た映画はここ)
http://booklog.jp/users/tanakasaori
◆たなか沙織@Twitter(つぶやきはここ)
http://twitter.com/saori0331
◆たなか沙織@Facebook(写真や画像はここ)
http://www.facebook.com/saori0331